01/22/14:52 [PR] |
02/17/20:06 簡単和菓子♪梅しそあん餅★梅しそ&ごま&緑茶の香りのハーモニー♪こんばんは。はるちゃんです♪ 行きつけのパン屋さん、フランス人のスタッフが居て、とても面白いアンパンが置いてあります。 コーヒーアンパン、梅アンパンは人気があるようです。梅の香りの餡、一度は作ってみたいと思っていました。 お団子にしようかと思いましたが…今日はお正月に使い切れなかったお餅を使ってみる事にしました。 たった3個だけ残っていて、二人で食べるのに、中途半端だったので、丁度良かったです。 また、梅干ではなく、あずきの粒感を残したかったので、ゆかりを使いました。 材料;お餅3個、あずきカップ半分、ゆかり、緑茶(細かめの茶葉)、胡麻、はちみつ ①あずきを柔らかく煮ます。柔らかくなったら、水気を切って、荒く潰し、はちみつとゆかりで味付けします。 ②お餅をレンジで暖め、柔らかくなったら、オーブンペーパーに取ります。 ③熱いお餅に、緑茶、胡麻をお好みの量、加え、混ぜます。熱いので、手を水で濡らしながら作業しました。火傷に注意です。 ④丸めたお餅に①をつけ、包みます。写真のものは…胡麻と緑茶の入ってる状態が面白かったので、見えるように半分だけ包んであります。 濃い目に入れた緑茶に合いました。ゆかり、胡麻、緑茶…とても香りが引き立ち合っています。単純な味わいではないので、後を引くような美味しさです。お餅は冷めると固くなるのが残念ですね。早めに食べる必要があるなど…扱い難い面がありますので、次からはお団子で作ってみようと思います。 ↓応援ぽち、よろしくお願いします。とても励みになります。
PR
|
02/14/19:22 ココナッツプリン★ナイアガラにかかる虹のイメージでこんばんは。はるちゃんです♪ とても素敵な写真がいっぱいのブログ「えいと@のお気楽写真館」で、ナイアガラの滝にかかる綺麗な虹の写真を拝見しました。とても私好みで、素敵だったので、お菓子で表現してみたくなりました。 素敵なナイアガラの虹!→えいと@のお気楽写真館 ココナッツプディングは、冬景色の白いイメージ。虹はオレンジ、抹茶などの自然な食べ物の色で表現しました。滝壷の感じを、玄米のライスパフ(ポン菓子ですね)で。凍りついた様子は、削りチョコと、刻んだチョコで表現しました…って、お菓子の説明だか、抽象画の説明だか、分からないです~(笑) 材料;ココナッツミルク400cc、コーンスターチ大さじ5杯、砂糖大さじ2杯、はちみつ小さじ3杯、ホワイトチョコレート、ライスパフ、トマトピューレやオレンジなどの色の綺麗なジュース等と、固める為のコーンスターチ少々。 ①ココナッツミルク、砂糖、はちみつ、コーンスターチを鍋に入れて、かき混ぜる。コーンスターチが溶けたら火にかける。沸騰したら、よく練り混ぜておく。やや透明感、とろみが出たらOK。型に入れて冷蔵庫で冷やす。常温で固まって来るので、型にいれるまでは、素早い作業で。 ②チョコレートは荒く刻んだ物と、削った物を混ぜておく。 ③虹の部分を作る。それぞれのジュース類に、はちみつ、コーンスターチ少々を溶かし、レンジにかけ、火が通ったら練り混ぜておく。 ④まだ③が熱いうちに皿の上に、虹を書いていく。(スプーンで乗せるようにして) ⑤冷やし固めた①を皿に乗せ、チョコレートをまぶす。 ⑥食べる直前に、ライスパフを乗せる。 お皿にお絵かき、楽しかったです。ライスパフの食感と、プリンのプルプル感、ホワイトチョコレート、なかなかいけます。ただ、ちょっと抹茶は、この中で苦く感じてしまうので、キウイを使えば良かった気がしますね。お絵描きデザートを楽しんで作って、食べる人にも、喜んでもらえたら、嬉しいです。 ↓応援ぽち、よろしくお願いします。とても励みになります。 |
02/09/19:32 チリ&アップルのチョコキャラメル★ピリッ♪カリッ♪と美味しいキャラメルチョコレートこんばんは。はるちゃんです♪ 意外な組み合わせで、美味しいもの…世の中には沢山あるけれど、リンゴと唐辛子、チョコレートと唐辛子の組み合わせも、意外で美味しいですよね♪りんごとチョコレートの組み合わせも美味しいですね。 そこで、地元の農家の方が作った、辛いけど、風味が良い唐辛子を使って、リンゴを唐辛子風味のキャラメルにしました。そして…更に、チョコでコーティングしてみました。 この組み合わせは大成功で、リンゴがキャラメルの中に入っているので、キャラメルとリンゴの食感の落差(カリッとしている)が楽しく、バターの風味も香り、更にピリッとした後口が残ります。コクがあって、甘いのに、爽やかな辛さが、たいへん美味しいです。(自画自賛ですみません…) 材料;小ぶりのリンゴ1個、ビターチョコレート50g、バター10g、砂糖カップ1、唐辛子2本(辛いのが苦手な方は少なめに) ①フライパンにバターを溶かし、細かく切ったリンゴを入れて、炒める。 ②リンゴに火が通ったら、種を取って、小口切りにした唐辛子と砂糖を入れて、加熱する。 ③砂糖が徐々に煮詰まって、泡立ってきたら、注意深く観察して、煙が少し出てきたら、カラメル化が進んでいるので、ほどほどで、火を止める。 ④ヘラでリンゴを細かく潰しながら、キャラメルを練る。 ⑤ひとまとめにして、荒熱が取れたら、クッキングペーパーの上に広げる。 ⑥手で触れるようになったら、直径2センチ位に丸める。 ⑦すっかりキャラメルが冷えたら、湯煎で溶かしたチョコレートでコーティングする。(厚めにコーティングしてください) ⑧冷蔵庫でしっかり冷やし固める ちょっと切りにくかったけれど(アメだから…)断面です♪ カラメルとりんごが薄い層になって、重なるように作っています。その為にカリッとした食感が楽しめるようになっています。でも…小さい子供に食べさせたら、泣いちゃうかも(笑)大人のおやつでした♪ ↓応援ぽち、よろしくお願いします。とても励みになります。 |
02/05/18:22 ふんわり可愛い★5色のクッキー♪はちみつ入りの優しい味こんばんは。はるちゃんです♪ 昨日、お出かけした時に、大人っぽいハートのクッキー型を見つけました。早速使ってみたくなりました。 混ぜ込む素材によって、水分量が変わる為、食感が違います。自然な素材から作られる、優しい色と味に、こだわってみました。茶色…ココア、緑…抹茶、黒…ごま、ベージュ…スパイス、そしてピンクは紫芋を使っています。黒胡麻はザックリ。もっとザックリさせたい時は、少し卵の白身を加えると良いです。紫芋はしっとり出来上がります。 生地を休ませる時間は20分位、焼き時間は13~15分と、比較的直ぐに出来ます。クッキーは、女の子が初めて覚えるお菓子作りのひとつと言える位、人気がありますが…シンプルな分、アレンジも色々、無限の可能性を秘めているのかな…なんて思います。作る人の個性も出やすい、とっても楽しいお菓子だと思います。 材料;バター100g、砂糖100g、卵黄1個、はちみつ大さじ1杯、黒胡麻、ココア、抹茶、紫芋、シナモン、ターメリック、レモン汁、ベーキングパウダー小匙2、小麦粉250g ①室温に戻したバターと砂糖をよくすり混ぜる。紫芋ひとかけを茹でて、レモン汁を加え、鮮やかなピンク色に発色させ、すりつぶしておく。 ②ベーキングパウダーと合わせた小麦粉を①に加えて捏ね混ぜる。はちみつを加える。 ③5等分して、それぞれに黒胡麻、ココア、抹茶、スパイス(シナモン、ターメリック)、紫芋を適量加える。 ④平たく8ミリ位の厚味に伸ばし、型で抜く。 ⑤クッキングシートを敷いた天板にのせ、冷蔵庫で20分ほど休ませる。オーブンを180度に余熱する。 ⑥180度で13~15分焼く。 見た目も味も優しいので、食事代わりにつまむのも良いかも知れません。大き目のクッキーが20個位出来ます。単色に飽きたら、相性の良い味同士をマーブルにしても面白いです。スパイスとココアのマーブルが、大人っぽい味で美味しかったです。チーズを混ぜても美味しそうですね。 ↓応援ぽち、よろしくお願いします。とても励みになります。 |
01/30/18:31 紫色のアジアンなお菓子★エゴマとココナッツの食感が楽しいケーキ♪こんにちは。はるちゃんです♪ 紫芋って、とても綺麗な色ですね。濃い古代紫の紫芋を買ったので、今回はアジアンな素材と合わせてみました。ココナッツとエゴマです。 エゴマは馴染みが無い方もいらっしゃるかも知れません。胡麻に似ていますが、もうちょっと粒が固く、しっかりしていて、丸い形をしています。炒って香ばしくすると、とても良い食感と深い味わいがあります。このケーキは芋が入っているので、少し水分が多めで、フワフワと柔らかい食感ですから、ココナッツやエゴマのように、アクセントが必要だと思い、ココナッツは生地に加え、エゴマはケーキの下に敷きました。(長崎カステラのザラメがヒントです。) 材料;小麦粉カップ1、ベーキングパウダー小さじ3、紫芋150g、砂糖カップ1、バター100g、ココナッツ30g、エゴマ、玉子1個、レモン汁適宜 ①土鍋、セラミック鍋等を使って、紫芋をゆっくり茹でる。金属鍋もOK。 ②柔らかくなった紫芋を荒く潰し、バター、砂糖、溶いた玉子を混ぜ合わせる。レモン汁少々とココナッツを加えておく。 ③ベーキングパウダーと小麦粉を合わせ②に少しずつ混ぜながら加えていく。※ここで、紫芋が綺麗な紫色の発色になる位、レモン汁を加えていく。もし、緑色っぽくなってしまっていても戻ります。加え過ぎると、ショッキングピンク!になる事があるので要注意(笑)面白いですが。 ④金属製のパウンド型の内側にオリーブオイルを塗り、隙間無くエゴマを敷き詰める。 ⑤そっと生地を落とすようにして、④に入れていく。表面をならしておく。 ⑥180度に予熱したオーブンで35分~40分位。じっくり焼いて下さい。 ※紫芋は、リトマス試験紙のように、アルカリ性になると緑色に変色する性質があるとか。酸性なら赤っぽくなるようです。実は、すごい青緑になった事があって、慌ててネットで調べると、このような性質があると、色んなサイトで解説してあったのですね…。
↑底の部分。香ばしい「つぶつぶ」♪ 底に敷いたエゴマが、すごく美味しい綺麗色のケーキです。エゴマが無い場合は、胡麻で作ってみて下さい。荒く潰した紫芋のお芋っぽさも美味しいですし、ココナッツの香りが幸せ気分にしてくれます。
↓応援ぽち、よろしくお願いします。とても励みになります。 |
01/15/17:12 人参とはちみつの焼き菓子こんにちは。はるちゃんです♪ ひさしぶりに野菜のお菓子を作ってみたくなりました。 ほのかに、はちみつが香る人参のお菓子。紅茶にピッタリ♪ 実家にいたときは、父が野菜嫌いで、おろし人参を使いオムレツを作ったりしていたのですが…自然な甘さが加わって、パクパク食べてくれていた事を思い出します。人参は臭いが苦手な人が多いけど、とても可愛いだいだい色が魅力。はちみつと合わせるとまろやかな甘味になって、美味しい♪ ☆人参とはちみつの焼き菓子 材料;バター50g、砂糖50g、小麦粉150g、ベーキングパウダー5g、人参1本、はちみつ、ジャム(今回はいちごを使いましたが、アプリコット等でも)、片栗粉 ①バターを室温に戻し、ボウルの中に入れ、砂糖とすり混ぜます。小麦粉とベーキングパウダーを合わせておきます。 ②小麦粉と①のバターを合わせ、サラサラ砂のような…そぼろ状になるまで切り混ぜます。 ③人参をすり下ろし(汁ごと)半分を②と合わせ混ぜます。更にはちみつ大さじ1を加えます。耳たぶ位の固さになっていればOK。残りのすり下ろした人参はフライパンで空煎り…水分を飛ばします。 ④片栗粉を打ち粉にして、③の小麦粉と人参を混ぜたものを、直径2センチ位の玉に丸め、天板にならべます。そのまま20~30分位、生地を休ませます。 ⑤ジャム(適宜)とはちみつ大さじ1、③の空煎り人参を合わせ、焼き菓子の間にサンドするフィリングを作ります。 ⑥180度に余熱したオーブンで④を15分焼きます。焼いている間に生地が膨らみ、平たく広がります。しっかり冷めたら⑤を挟んで出来上がり。多めに挟んだほうが美味しい。 人参のフィリングの色が赤くて美味しそう! ※…私はお菓子の材料を目分量で計っちゃいます。バター50グラムなら、大き目の卵一個分位とか…。混ぜる時に、しゃもじを使ったりしてます…。手に馴染んで使いやすいです…テキトーにパパッと混ぜて、さっさと作るのですが、けっこういい加減でも、ちゃんと出来ます(^^; ランキングに参加しました。クリックしていただけると嬉しいです♪ありがとうございます。 ↓ |