02/02/10:24 [PR] |
01/24/11:01 下仁田ネギとハマチのあったか酒味噌煮♪♪♪♪柚子胡椒と生姜を添えて…こんにちは。はるちゃんです♪ こんなに寒い日が続くと、あったかい物が食べたくなりますね。湯気が立ち上る食卓って良いですよね。 そして…ブリやハマチを大根と炊き合わせたりしても、本当に美味しくて幸せな時期ですね。 ダーリンはお魚のアラが好きなので、よくブリ大根を作るのですが、今回は下仁田ネギの甘さを生かしたくてハマチのアラと合わせてみました。ブリよりあっさりしていて、下仁田ネギの繊細さに合うと思います。お味噌は薄味に仕立てて、柚子胡椒や生姜を加えて味の変化を楽しみながら頂きます。 ☆下仁田ネギとハマチのあったか酒味噌煮♪ 材料;ハマチのアラ、下仁田ネギ、味噌、酒、みりん、柚子胡椒、生姜 ①ハマチのアラをよく洗います。ボウルなどに水を張って、血合いなど臭みの原因になるものは丁寧に取り去る。何回も水を替えて洗うと、臭みが気にならなくなります。 ②下仁田ネギは3センチずつに切っておく。 ③鍋にお湯を沸かし、沸騰したらハマチを入れます。全体の4分の1が酒になるように、たっぷり酒を注ぎ込みます。酒をたっぷり使って、旨みとコクを引き出します。みりんは控えめに入れます。 ④ハマチがすっかり煮えたら、下仁田ネギを加えて火を通しますが…煮えすぎると柔らかくなりすぎるので、食べる前に煮たほうが美味しく頂けます。下仁田ネギが煮えたら、火を止めて味噌を溶きます。 ⑤柚子胡椒、しょうがのおろしたものを別の器に用意して、味の変化を確かめながら、少しづつ溶きながら頂きます。
私のオススメ、フンドーキンの柚子胡椒です。 この酒味噌煮は、土鍋で作って、テーブルの上で振る舞い、あつあつを食べるのが最高です! 生姜や柚子胡椒、下仁田ネギで体が温まります。ご参考になれば幸いです。
応援ぽち、お願いします。励みになります。 ↓ PR
|
こんにちは。これ、とっても美味しそう。体も温まりますね!こういう正統派和食、恋しいです。
|
こんばんは、はるちゃんさん
|
いつも優しいコメントを下さってありがとうございます。
|
こんにちは♪こちらこそ、遊びに来て下さって本当にありがとうございます!!
|
|
|