02/02/10:12 [PR] |
02/22/10:07 スモークサーモンのムース仕立て♪ぷるるんスープ★デザートのように…こんにちは。はるちゃんです♪
スモークサーモンのムースって美味しいですよね。このスモークサーモンのムースを覚えておくと、詰め物にしたり、パテと一緒にオードブルとして頂け、とっても便利です。 冷製スープとしても楽しめそうなので、ちょっと作ってみました♪ゼリーで固め…ぷるるん♪とした食感と、なめらかな舌ざわりが楽しめます。 ちょっと気になるカロリーも、コンソメが入る事と、低脂肪の生クリームを使う事で押えられています。簡単、手間無しなのに、お呼ばれの席のお土産にも向いています。 今回、フードプロセッサーや泡だて器が無くっても作れるように、考えてみましたので、すご~く手軽♪すり鉢と、空き瓶一個を使います。 材料;生クリーム100cc、コンソメキューブ1個、ゼラチン、スモークサーモン80g、塩こしょう、砂糖、飾り(ケッパー、パセリなど、お好みのもの) ①空き瓶に生クリームと砂糖少々を入れて、激しく振って、ふんわり泡立つ程度に泡立てる。 ②スモークサーモンをすり鉢ですり身にします。全体がなめらかになるまで、する必要は無いです。少しサーモンの固形が残ったほうが、スモーキーな香りと食感を楽しめます。 ③すり身に①の生クリームを少しずつ加え、更にすり混ぜていきます。(これで簡単ムースが完成!) ④150ccの湯にコンソメとゼラチンを溶かします。顆粒の物が使いやすいです。顆粒タイプの小分けの袋入りゼラチン5g(250ccの液体を固まらせる事が出来る)を使用しました。 ⑤冷ましたコンソメをすこしずつ③に入れて、かき混ぜます。全体が緩くなるまで入れたら、残りを一気に入れても大丈夫です。 ⑥冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり。スモークサーモンの一部を取り置きしておいて、飾ったり、ケッパーを散らしたり、お好みで飾って下さい。意外とらっきょうも合います(笑) 生クリームは角が立つまで泡立てなくて良いです。また、やり過ぎると、急に分離するので、気を付けて下さい。分離してしまった場合は、水気を切り、更に少し振って、リッチなクリーム状にすると、コーヒー、紅茶などに浮かべて頂けます。スコーンに付けても、美味しいです。 このスープ、手軽なのに、クリーミーでぷるぷるの食感、クセになりそうです。ちょっとババロアっぽいかも。 ↓応援ぽち、よろしくお願いします。とても励みになります。
PR
|
こんにちは、えいと@です。
|
こんにちは。
|
ステキ~♪家庭料理とは思えないほどオシャレ!
|
実は、私のブログ内で、はるちゃんのブログをリンク貼り付けしちゃったんですが・・・。勝手にすみません!
|
こんばんは♪
|
こんばんは♪
|
こんばんは、今、酢のムースにはまっているシェイクです。
|
こんばんは♪
|
こんばんは♪
|
こういうのをささっと作れちゃうなんてすごい!
|
はるちゃんちのしんちゃんと、うちの慎ちゃん、やっぱり似てるわーっ!
|
こんばんは♪
|
こんばんは♪
|
|
|