02/02/17:10 [PR] |
12/26/12:58 ござえもんすしこんにちは。はるちゃんです♪ 一昨日は「クリスマスケーキ」と「ござえもんすし」。 昨日は「カニすき」と「ござえもんすし」。 ご馳走が二日続いて、お腹いっぱいです。(*^^*) 「ござえもんすし」は家族みんなの大好物のお寿司です。 正確には「吾左衛門寿し」と書きます。 江戸時代に鳥取県の米子で産まれた歴史のあるお寿司だそう。 どの位美味しいかと言いますと…車で4時間かけて鳥取県の米子に買いに行くくらい…です。特別な食材で作られているという感じ。初めて頂いた時にはひっくり返りそうになりました。あまりに美味しいので! 以前はネット通販が出来るとは知らなかったので、1日がかりで買いに行っていました(^^; 今はクロネコさんが持って来てくれますにゃ♪ 海鮮の押し寿司で「鯖」「鯛」「蟹」「鱒」「鯵」…などがありますが…一番好きなのは「鯖寿司」。 普通のバッテラ寿司とは全然違って、ご飯の厚味と同じ位の厚味の鯖が使ってあります。またお寿司を巻いてある昆布が厚手でふっくらして大変においしい!!冬の鯖の旬には必ず食べたくなってしまうのです。 今年は結婚して初めてのお正月を、ダーリンの実家で過ごすのでお年賀にも持って行こうと思います。ダーリンのママが喜んでくれると嬉しいな♪ 一週間に3回もお取りよせ寿司を食べる贅沢。この時期は太っちゃいますよね(^^;ダーリン、いつも美味しいものを沢山食べさせてくれて…ありがとう♪ ランキングに参加しました。クリックしていただけると嬉しいです♪ありがとうございます。 ↓ PR
|
|
|