02/02/17:08 [PR] |
04/15/06:00 おかし大好き♪ファミリーが集まると…こんにちは。はるちゃんです♪
昨日はブログがお休みで、ごめんなさい…。m( _ _ )m 実家で、ファミリーが大集合!していました。 食べる事が大好きなファミリーです。 みんながお菓子を持ち寄って、お土産もいっぱい。(≧∀≦)p その一部を、ご紹介しま~す♪ 岡山の有名銘菓「むらすずめ」。 薄~く焼いたどら焼きっぽい生地に、小倉あん。 生地の片面しか焼かないようで、反対面が発泡した状態になってます。 同じく、岡山の銘菓「夢二美人」。 薄皮饅頭の中に、細かく刻んだ栗が入っています。 岡山は大正時代を中心に活躍した画家、竹久夢二ゆかりの地。 竹久夢二、どうして女性にモテたんでしょ~ね?? たまきさん、彦乃さん、お葉さん。みんな美人さんばっかり! 夢二の時代も、人を恋する気持ちは、同じなのかな。 有名な「宵待ち草」には、ジーンとします。 鹿児島の「あくまき」・・・。 ナンだろう??って思いますよね。郷土菓子らしいのです。 保存も出来るもち米のお菓子だそうで、竹の皮に包まれ、木の灰を ドリップした液体で煮てあるようです…。 こちらは、「柿巻き」です。干し柿を巻いてあります。 山陽、山陰には、柿のお菓子が多いような気が…。 広島の銘菓「乳団子」。 ミルク餅のような…。もにょ~と美味しいんです。 これは、一度食べたらクセになります。 優しくて、柔らかくて、オススメデス。 先日、松江に行った時、いやしんぼ夫婦が お菓子の試食をしまくって、一番美味しかった「ねぎ味噌せんべい」~♪ パッケージも可愛いですネ。 山陰のお土産に、これオススメですぅ。 最後に…。 私が、焼いて配ったパンで~す♪ フルーツを生地に練り込んで、チョコチップを混ぜています。 エヘヘ。成型が下手ですネ…(^ー^)ゞ それにしても、お菓子が多すぎ…(´∀`) ↑「クリックご協力お願いします。 ランキングサイトの順位が上がって、読んでくださる方が増えます♪ いつも応援ありがとうございます。「二人暮し部門」で昨日は9位でした~♪ PR
|
こんにちは、えいと@です。
|
和菓子中心に集まってますね!
|
こんばんは、はるちゃんさん
|
いろんなお菓子が大集合すると、壮観ですね!
|
お菓子パーティーですね♪
|
デパートの物産展状態ですね!さすが、はるちゃんのご家族です!食べるとすると、私もねぎ味噌せんべいがいいなあ。あと、あくまき、鹿児島に行ったときに食べたの思い出して、懐かしくなりました。素朴な味がしたような・・・。 |
すごーい!! 偶然!! 私も、この週末、旦那さんと実家へ帰ってたんだよぉ~ *^^*
|
こんばんは♪
|
こんばんは♪
|
こんばんは♪
|
こんばんは♪
|
こんばんは♪
|
こんばんは♪
|
こんばんは♪
|
テーブルの上がお菓子で埋まりましたね!
|
こんにちは♪
|
なかなかコメントできなくて、ごめんなさい~。
|
こんばんは♪
|
|
|