02/02/10:11 [PR] |
01/17/21:40 鮭のクスクスサラダこんばんは。はるちゃんです♪ 「フンドーキン」の素敵ドレッシングを手に入れ、毎日美味しいサラダが食べられて幸せ~♪♪素敵というシリーズのホワイトクリーミードレシングで、白いからか…その名も「白」!この会社、大分県のお味噌とお醤油のメーカーです。以前「チキン南蛮の秘密」の記事でご紹介しました。お味噌の名前が「生きてる」とかお醤油の名前が「OH花嫁」とか…名前をつけるセンスも面白い会社で、お気に入りポイント高得点! さて、本題の「クスクスサラダ」…。5年程前には、よく作っていたのですが、行きつけのクスクスを取り扱っているお店が無くなってしまってから食べていませんでした。いつも食べている赤い箱のが美味しかったから。急に食べてみたくなったのは、カッチョイイ青い箱を見つけてしまったから。 ☆鮭のクスクスサラダ 材料;鮭、クスクス、オリーブオイル、ケチャップ、塩こしょう、ごま、人参、ラディッシュ、レタス、唐辛子、生姜、出汁用のカニやエビの殻等(干し桜海老などで代用可能)、お好みのドレッシング ①カニやエビの殻などで出汁を取ります。殻は生姜、唐辛子と一緒に水から火にかけ、沸騰したら漉します。 ②鮭は酒を振り、レンジで蒸します。蒸しあがったらほぐしておきます。人参はみじん切りにしておきます。 ③クスクスに出し汁を回しかけ、火にかけて煮ていきます。ちょうど良い固さになるように水を加え調節。少し固め位が美味しいです。煮上がったらオリーブオイルをかけます。 ④鮭、クスクス、ごま、人参を混ぜ合わせます。塩コショウ、ケチャップ(かくし味程度の量です)で味を調えます。 ⑤器に一人分づつ盛り、レタスやラディッシュ等で飾り付けます。 ⑥お好みのドレシングをかけて頂きます。 ※余り沢山だと…クスクスって…お腹が膨れてしまう食材なので、ティーカップ1杯(乾燥状態ではなく、水分を含んだもので)位が目安量です。今夜はフンドーキンの「白」で美味し~く頂きました♪ ランキングに参加しました。クリックしていただけると嬉しいです♪ありがとうございます!! ↓ PR
|
わおっ( ̄⊥ ̄ノ)ノ
|
そうそう。クスクスはエキゾチックなイメージあるぅ~。
|
|
|